劇団の演劇動画を視聴できる動画配信サービス「観劇三昧」
北海道から九州まで全国444劇団、1,579作品が見放題なのは観劇三昧だけ。
月額料金1,045円になりますが、無料でみれる作品もあるので試しやすいVODサービスです。
ただ観劇三昧を使ってみて、AppleTVでなければ見れないデメリットを発見!
演劇の臨場感があり、舞台の動きを勉強できるメリットはありますが、市販のテレビでは大画面でみれません。

目的別におすすめの動画配信アプリは?

-
-
動画配信アプリ人気ランキング【比較】
\2022年人気の動画配信アプリはコレ/ 動画配信アプリ 月額費用 2,189円(税込) 1,026円(税込) 976円(税込) 1,017円(税込) 1,925円(税込) 500円(税 ...
続きを見る
観劇三昧を無料視聴した私の評判レビュー
観劇三昧の口コミを調べても、ニッチすぎて、みんなの評判はなかったので私の感想をレビューしていきます。
まず不満に感じたのは、冒頭で挙げたとおりAppleTVを使わなければテレビで視聴できない点。
演劇はスマホやタブレットの小さな画面より、大きな画面でみた方が迫力もあり、役者の表情もみやすいです。
また配信されてる作品は劇団が撮影した動画になるので、作品によって画質に差があります。
ただWi-fiを利用して作品をダウンロード、オフラインでも演劇を楽しめるのは「観劇三昧」だけです。
役者の動き・表情を動画で学びたい方には非常におすすめの動画配信サービスになります。
有料のライト会員(月額1,045円)になると劇場三昧の全作品を見放題
無料でみれるのは無料配信+有料作品の冒頭3分まで。有料作品の続きをみたければ、月額1,045円のスタンダード会員になる必要があります。
スダンダード会員になると全1,579作品が見放題。スマホからでも見れるので、いつでも、どこでも演劇を楽しめます。
観劇三昧の評判・無料視聴して分かった「デメリット・メリット」
メリット | デメリット |
・まずはお試し、無料視聴可能 ・演劇専門で作品数豊富 ・オフライン環境でもダウンロードで視聴可 |
・AppleTVを使わないとTVで見れない ・作品によって画質が違う |
劇場三昧のデメリット
劇場三昧は、作品によって画質が異なります。
本音をいうと「すべての4Kなど綺麗な画質で見たい」方には、向いてないサービス。
ただ見れないほど画質は悪くありません。他の動画配信サービスと比べると、少し悪い程度です。
劇場三昧のメリット
劇場三昧の最大のメリットは、自宅にいるだけで面白い演劇を見れる・役者の演技を学べることです。
マイナー作品ばかりなので、好きな役者・劇団を探して、その成長過程を楽しむこともできます。
特に今はコロナの影響から、なかなか劇場に足を運べません。演劇が好きな方・いま役者の卵の方にとっては嬉しい動画配信サービスです。
↓無料作品も配信中↓
観劇三昧なら1,500以上の動画が見放題
観劇三昧と他の動画配信サービスの違いは、何といっても劇場動画の質と1,500以上の配信作品。

いくら配信数が多くても視聴したいジャンルの作品が少なければ、毎日スマホ、タブレットで動画を楽しむことはできません。
無料でも「観劇三昧」なら100作品以上+有料作品の冒頭を観れるので、お試し期間内に自分のみたい作品があるか体験することもできます♪
観劇三昧はいつでも好きな時間に演劇を視聴可能
観劇三昧 の「無料プラン」に登録すると、インターネット環境のある場所なら、いつでも好きな時間に演劇を見れます。
観劇三昧の無料アプリのダウンロード方法
動画配信サービス「観劇三昧」の申し込み方法は、下記の2ステップで簡単です。
①無料アプリをダウンロード
②フリー会員に登録して視聴スタート
こちら実際に管理人が観劇三昧を申込みをしたときの画面です。
料金の発生は、有料プランに変更しなければありません。
私のおすすめする観劇三昧で見るべき配信作品
無料作品は天邪鬼、ドリル魂、約三十の城、おい、キミ失格は面白かったです。
有料作品なら幸村、うちの犬はサイコロを振るのをやめた、クママークになります。
観劇三昧を使って分かったおすすめする人、しない人
最後に観劇三昧をおすすめする人、しない人をまとめると・・・↓
おすすめしない人
演劇以外の作品を中心に見たい人
演劇専門チャンネルを使いたい人
役者さんの動きから演劇を学びたい
観劇三昧 特徴で紹介したとおり、ここが唯一、演劇専門で動画をみることができます。
「観劇三昧 公式サイト」から無料作品を楽しんでいきましょう。
観劇三昧の月額料金
観劇三昧の月額料金は1,045円です。この料金は、動画配信サービスのなかでは標準の価格になります。
演劇専門+ここでしか見れない作品をみれるので、動画配信サービスのなかではコスパ◎。

観劇三昧の有料プランの解約方法
観劇三昧の解約方法を知りたい方もいると思うので、解約方法も解説しておきます。
24時間いつでも、スマホから3分あれば下記の方法で可能です。
観劇三昧公式サイトにログイン
マイアカウントから解約を選択
解約をクリック

【観劇三昧使い方】TV・PC・タブレットから視聴可能
観劇三昧は、スマホを含めて、アプリをダウンロードすれば
タブレット(iOS、Android)
2種類の方法でみることができます。
*TVについては既に説明したとおりAppleTVの購入が必要
自宅にいるときは、テレビの大画面、ソファーやベッドで寝ながら「観劇三昧を視聴可能」。
ダウンロード機能はスマホのみ。作品をダウンロードして電車やバスの中でもみることができます。
観劇三昧の会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社ネクステージ |
所在地 | 住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目14-10松竹ビル 6階 D号室 |
電話番号 | 03-5738-8539(観劇三昧 下北沢店) |
運営責任者 |
|
観劇三昧の評判【まとめ】
最後に観劇三昧の特徴をまとめます。
・劇場専門の動画配信サービス
・無料で100作品以上の演劇を視聴できるのが特徴

*本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は観劇三昧公式サイトにてご確認ください。
目的別におすすめの動画配信アプリは?

-
-
動画配信アプリ人気ランキング【比較】
\2022年人気の動画配信アプリはコレ/ 動画配信アプリ 月額費用 2,189円(税込) 1,026円(税込) 976円(税込) 1,017円(税込) 1,925円(税込) 500円(税 ...
続きを見る